投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

ボストン近郊のスーパーマーケット

今日はボストンのスーパーについて書いてみようと思います。 思い返せば、アメリカに来たときは、スーパーに行こうとしても店名がわからず途方に暮れていました。日本だったらイオン、イトーヨーカドーなど分かっていたので知らない土地でも検索可能でした。 さて、まずアメリカンな大手スーパーとしてはStar Market、Stop&Shosでしょうか。たいていのものは手に入ります。醤油とかも高いけど売ってます。最も近いのですが、僕はあまり利用しません。 日本人に人気があるのはTrader Joe’s、Wegmansでしょうか。Trader Joe’sは少し小ぶりのパッケージでお肉や冷凍食品を売っている(これでも日本より少し多いかも)のでなじみがあります。僕が住んでいるBrooklineでは中心部にあって便利でしょうが、うちからだと車で行かなければならず駐車場が混んでいるのでそれほど利用しなくなりました。代わりに車でも行きやすく駐車場も広いWegmansを利用しています。お惣菜が充実していて大きくて主なアジア食材も手に入るのでよく使っています。品揃えが抜群です。お値段もちょっと安めですが基本的にはオーガニックなので安心感があります(アメリカは日本よりもプロセスフードが多く安全面の面でオーガニックが人気があります)。 他に最近お気に入りになったのがRusso’sです。ここは基本的にはFarm系の青果店です。野菜がとにかく充実していてベーカリーが併設されています。上記のスーパーではたまにしか見かけない大根(しかも葉がついているのでお惣菜にできる)があり、他にも春菊、里芋、分葱などが手に入ります。しかもすべて新鮮でリーズナブル。野菜はRusso’sがオススメです。車でしかいけないですが、BrooklineやNewtonに住むなら価値があると思います。 ところで日本で見る野菜で白菜はNappaとしていろんなところで見かけます。じゃがいもやタマネギは日本よりおいしいです。アスパラは固くてオススメしません。セロリは美味しいです。意外に見かけないのが、サツマイモ(Sweet potatoがあるらしいがあまり見かけず、代わりにYamだけど食感がべちゃっとしていてオレンジ色)、ネギ類、里芋(Taro)。アジア食材店に行かなければいけないのがゴボウや蕪。ナスはとても大きい。芽キャ

Mac, iPhone, iPadアプリ整理

Mac, iPhone, iPadの整理 アプリがたくさんちらばっていた状態から整理しました。相変わらずたくさんのアプリを使い分けていますが、ここ数年は変わらないパターンでこれが最も快適に使えています。かわったのはメールをSparkに絞ったこと、ToDoをリマインダーに戻したこと、論文管理をMendeleyからReadCubeにしたことでしょうか。Sparkは文句なしに使いやすいメーラーで、毎日最も使うソフトだけに快適性を重視。ToDoは研究が主体になって減ったこともあり、リマインダーで事足りています。論文は増えすぎてMendeleyのフリープランで対応できなくなったため、リーズナブルで論文のcitationがする分かるReadCubeに乗り換えました。少し不安定なのと辞書が引きにくい、アノテーションが標準化されていないという不満点もありますが、重要な論文がすぐわかること、suggention機能が秀逸なのが気に入っています。 SNS; Facebook, LINE, Twitter, Instagram, LinkedIn Office系; Microsoft Office メール; Spark カレンダー; Mac純正, Calender 5 ToDo; 純正リマインダー(こっちが主体), Wunderlist(主にproject用) メモ; Simplenote 手書きメモ; Nortability 論文執筆; Scrivener 3 Blog作成; Byword 情報管理; Evernote 論文管理; ReadCube マインドマップ; SimpleMind RSS; Reeder 3, Feedly PDF; PDF Expert 統計; Prism 7, EZR 日記; Day one 音楽; iTunes, Radiant Player, Amazon Music, GarageBand 画像処理; GIMP, Fiji (ImageJ), Graphic, Pixelmator 動画鑑賞; Amazon Prime Video, Youtube 動画編集; iMovie, HandBrake マルチプレイヤー; VLC スタイラス; Apple pencil, Astropad

Happy New Year

あけましておめでとうございます 今年はBostonでお正月を迎えました。明日から仕事ですが、せめて日本らしいお正月を、と思いおせちを作ることにしました。 まずは具材を集めるためのお店めぐり。 Farm系の青果店であるRusso’sで野菜を入手。初めて行ったけど、新鮮な野菜がいっぱい!しかもリーズナブル。大根(しかもアメリカで初めて見る葉っぱつき)、蓮根、里芋、さつまいもの代わり、キヌサヤ、人参などを買った。いくつかは代替野菜を使わないといけないけど、品質は十分です。 次いでアジア食材スーパーのH Martに行き、かまぼこ、白身すり身、タケノコ水煮、米などを入手。 そして近くのTrader’s Joeでミルクやヨーグルト、オートミールなど普段の買い物。スーパーの使い分けは大事ですね。 おもちは残っていたもち米でホームベーカリーを使って作りました。妻のがんばりでおせちが完成し、日本らしいお正月を迎えられました。 気温は常にー10度を下回る寒さで家族みんな風邪ひき状態ですが、そんななかでもホッコリできたと思います。 今年もがんばります。