投稿

10月, 2020の投稿を表示しています

英語を効率的に読み書きするツール

イメージ
アメリカ留学中はもちろん英語が第1言語。論文だけではなくたくさんの英語を読まないといけません。日本で学んだ単語では太刀打ちできないこともよくあります。また、メールを中心に英語を書く機会がたくさんあります。メール1つにしても正しく書けているか不安ですよね。そんな僕が日常で使っているツールをご紹介します。 翻訳ツールはGoogle翻訳よりもDeepL 自動翻訳といえばGoogle翻訳が有名です。実際に僕もMacだけでなくiPhoneやiPadでも利用しています。しかしこの訳は違うんじゃない?ってことがよくあります。そんな皆さんにオススメするのがDeepL。ドイツのメーカーが作った翻訳ツールで、何と言っても訳文が自然で医療系の論文の専門用語も結構拾い上げてくれます。その精度の高さに基本はDeepLを利用しています。有料版もありますが無料で十分です。MacとWindowsにソフトが提供され、文章を選択して ⌘+Cを2回押すだけ (WindowsならCtrl+Cを2回)。そう、 コピーコマンドを2回押すだけ なので覚えやすい!インターネットには接続しておく必要はあります。 論文で利用する場合、PDFだと無駄な改行が入ることがあるので、なるべくオンライン版で利用しています。しかし改行を除去してくれるツールを利用すれば便利でしょうね。 iPhoneやiPad向けのアプリは残念ながらありません。しかしWebベースで利用することができます。文章を選択して無駄な改行を除去してDeepLで翻訳してくれる、とても便利なショートカットを ひとりぶろぐ のmoyashiさんが作ってくださっているので、僕はこれを活用してiPhoneやiPadでもDeepLを利用しています。 DeepL翻訳 DeepL翻訳の本家サイト DeepLショートカット iPhoneやiPadでDeepL翻訳ができるショートカット 英文の確認・修正にGrammarly GrammarlyはAIで英文をチェックしてくれるツールです。AIの中ではとても精度が高く的確です。書いた英文が正しいかどうかって不安ですよね。とりあえず書いてみた英文をGrammarlyに貼り付けると、スペルチェックはもちろんのこと冠詞や構文、言葉遣いなどを修正してくれます。有料会員になると文章の...

楽天モバイルのアメリカローミングは使える!

イメージ
 久しぶりの投稿です。今日は楽天モバイルの話をしてみようと思います。COVID-19の影響で帰国予定が延びて現在もまだ米国滞在中です。auで日本の携帯電話番号を維持していたのですが、維持管理料が毎月かかることもあり、番号を復活させて1年間無料キャンペーンをしている楽天モバイルに乗り換えました。アメリカでも毎月2GBのローミングが利用できます。実際の使用感をレポートしてみます。 海外ローミングにiPhoneは使えない ちなみにメインのスマホはiPhoneでアメリカのT-Mobile系のMVNOのSIMで運用しています。T-Mobile系はWi-Fi CallingなどiPhoneの機能をフル活用できるし、ボストン近郊ではLTEの通信速度が最も速く、しかもVerizon(米国最大手)やAT&T(米国2番手)系よりも割安です。郊外のエリアは狭いのですが日常生活には全く支障はないです。僕の持っているiPhone 7はそもそも楽天モバイルで使えないのですが、 対応するiPhone 11でも海外ローミングは利用できません 。そこでキャンペーンでOppo Reno AというAndroidスマホを購入して楽天モバイル回線を利用しています(iOSの操作感に近づけてくれているいい機種です)。 アメリカからも日本との通話、SMS無料で使い放題 Rakuten Linkアプリを使えば、 アメリカでも日本の電話番号で通話、SMS無料 です。T-MobileはWi-Fi Callingといって、Wi-Fiがあればエリアを問わず世界中どこでも携帯電話通話やSMSができます。建物内の電波が弱いところもWi-Fiがあればエリア内と同じように使えます。この仕組みを楽天モバイルも使っているみたいです。Wi-Fiだけでなくローミング電波でも同様に使えます。日本の携帯番号でLINEでは通話できない相手にも気軽に電話できるのがとても便利です。 ローミング提携先の電波が良い New England地方ではAT&Tの電波をつかむことが多いです。この地方ではAT&Tが最もエリアが広いので、T-Mobileが圏外になりがちなトレッキングや旅行ですごく役立ちます。電波はほとんどが4Gで接続され、たまにhigh speed 3Gの時があります。そしてたまにT-Mobileに接続されます。い...