投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

iPad mini 5のすすめ

イメージ
世の中は新型iPad Airが話題になっていて、こんな時に昨年出たiPad miniを購入しました。ホームボタン付きでベゼルは広くLightningだけど、一応最新モデルである iPad mini 5 です。結果的にとても満足しています。もともと運用していたMacBook 13-inch (2016), iPad Pro 12.9-inch (2018), iPhone 12 Proとの差別化もできています。 持ち運びやすいサイズがiPad mini最大の利点 iPad miniの魅力は何と言っても 片手で扱えるコンパクトさと軽さ です。もちろんiPhoneよりも大きいですができることが違います。 僕がiPad miniでしていることは 本やマンガを読む(医学書もたくさん入っています、活字はKindle Paperwhiteが優秀) 動画視聴(大画面って訳はいかないですが文字が読めてiPhoneより快適) 手書きメモをとる(議事録、アイデア) 調べもの(iPhoneよりも快適で十分) 調べものはMacや大きなiPadがもっと快適ですが、手軽さはiPhoneやiPad miniが優ります。なんといってもコンテンツ(本、マンガ、YouTube・アニメなどの動画)を視聴するにはiPad miniは最適なサイズです(映画はテレビや大きなiPadかな)。これが電車やバスでも気軽に出せるサイズなのがいいです。 ちなみに本やマンガはKindleとi文庫を使っています。医学書は主にM2Plus。動画はYouTubeを電車やバスでまあまあ見る機会があり、英語音声・字幕が使えるApple TV+で英語の勉強を兼ねたドラマ視聴もしてます。 ペンがセットで実力を発揮できる iPad mini 5からApple Pencilが使えるようになりました。第1世代ですが使えると使えないのでは大きな差があります。Apple PencilあってこそiPad miniがさらに活用できます。他のスタイラスペンも試しましたが実用レベルとは言えず、Apple Pencilもしくは Logicool Crayon を併せて使うことを強くお薦めします。なのでiPad miniを選ぶなら第5世代がいいです。 なぜペンが重要かというと、完全にノートの代わりになります。気軽に持ち運べて、議事録やセミナーのメモ、アイデア...

いま家族で渡米する研究留学は勧めない

今年はCOVID-19で振り回されていますよね。僕自身もCOVID-19のため半年もお仕事が止まってしまいました。実際にマウスや細胞を使う研究をする研究者にとってリモートワークって限界があるんですよね。しかも子供の学校もリモートになって、付きっきりで先生のかわりになる必要も出て、仕事は全然進まなかったです。 中国人Jビザ発給停止で新規のポスドクが減少 昨今の米中摩擦に中国による研究スパイで逮捕者が出ました。さらにヒューストンの領事館も取り調べられ国家としてスパイをおこなっていたことが明るみに出ています。これにより中国からの新規の研究留学者が大幅に減少しています。さらにCOVID-19を機会に失業者が増えたことで雇用確保を掲げて移民ビザだけでなくJビザを含む非移民ビザの発給も停止しました。幸いResearcher Jビザは除外されましたが、みんな慎重になっているは確かです。 コロナで縮小するラボもある 新型コロナウイルスのため多くの研究室がロックダウンとなり研究が止まってしまいました。もともと少なくなってきていたグラントもCOVID-19研究にシフトしたためグラントの獲得も難しくなり、一部の研究室は規模を縮小しポスドクがリストラになってしまっています。一方でCOVID-19関連で新規募集しているところもあります。よく研究室の内容や現状を調べられた方がいいでしょう。 学校はリモートが中心で英語習得が難しい COVID-19のため多くの小学校・中学校がリモート授業になっています。通学と組み合わせたハイブリッドも増えてきていますが、ボストンではCOVID-19再燃傾向のため再びリモートに戻ってしまいました。リモートではほぼ親が付きっきりでサポートを要するためなかなか仕事ができる環境ではありません。さらに英語のサポートもかなり不足するため、子供たちも英語を習得する機会が大きく制限されて授業そのものについていけず支障をきたしてしまいます。English Learnerは優先的にハイブリッドの枠を確保できますが、それでも十分とはいえない状況だと思います。もちろん全日制の日本語学校に通学されるならいいと思うのですが、僕がいるボストンは補習校しかないので現地校に頼らざるを得ない状況です。 COVID-19の今後 現在もまだCOVID-19による制限が継続されているため70%ほどの稼働...