Windows8.1タブレットでのクラウド同期先をSDカードにする

久々の投稿です。外来中でもすぐにガイドラインやテキストに参照したり、論文を電車で読んだりするのに7、8型タブレットはなくてはならないものになってます。いままで海外仕様のGalaxy Note 8.0を使ってきました。スタイラスペンが便利で学会や講演会での手書きメモに活かされてます。しかし再起不能の故障をしてしまい、今度はWindows8.1のタブレットであるASUS VivoTab Note 8を購入。理由は普通のWindowsなのでATOKも使えるしPCでできることは何でもできる、フルスペックのMicrosoft Officeがついてくる(PowerPointも!)、タブレットに便利なWindowsストアアプリが充実してきた、Wacomスタイラスペンがつく、Genymotionを入れればAndroidを導入できアプリにこまらないことです。
10時間以上持つWindowsタブレットはとても便利で、心配したATOMの処理能力も十分で使い始めはとても満足です。ただ容量が64GBしかなく12GBはWindowsに使われているので、クラウドと同期するファイルをいかにSDカードに逃がすかが課題でした。しかしSkyDrive (OneDrive)もDropboxもSugarSyncもSDカードには同期できません。色々リサーチして下記の方法で設定できました。

念のためDropboxはアンインストールしておく。SugarSyncは何も同期しない状況にする。
SDカードをNTFSでフォーマットする。SDカードのプロパティで高パフォーマンスに変更してキャッシュを有効にする。
http://ascii.jp/elem/000/000/854/854025/index-2.html
オフラインにしてからSkyDriveの保存先をSDカードに作成したSkyDriveフォルダに変更。
ついでにドキュメント、ピクチャ、ビデオ、ダウンロード、ミュージックフォルダもSDカードに変更。

Cドライブにsdcardというフォルダを作る。
コンピューターのアイコンを右クリック→管理→記憶域→ディスクの管理→SDカードを右クリック→ドライブ文字とパスの変更→追加→次の空のNTFSフォルダにマウントする→上記で準備したフォルダを指定。

Dropboxアプリをインストール。詳細設定でフォルダをSDカードに作成したDropboxフォルダにする。その際、Dドライブではなく、上記でCドライブに作ったsdcardフォルダからアプローチする。

SugarSyncの同期先も、Cドライブに作ったsdcardフォルダからアプローチする。

Box.netは最新のアプリはWindows8.1では起動しないので旧Box Syncをインストール。普通にDドライブからの設定でよい。ただしタブレット側からファイルをアップロードしないと同期しないらしく挙動不明。これはSDカードに限ったことではない。

Yahoo!ボックスはまず普通にCドライブでセットアップ。
その後レジストリエディタでHKEY_CURRENT_USER\Software\Yahoo!J\Desktop\Storage\でSDカードの保存先を指定。
http://itbrog.net/2011/10/15/141/

これで完成。

あとついでの備忘録。
GenymotionのAndroid SDKはそのまま解凍してSDカードにおいとくだけ。

コメント

  1. 今まで「DropboxPortableAHK」を使用していましたが、この度のOpenSSLの関係でセキュリティエラーが出るようになってしまい、途方に暮れていました。(ノートPCの容量も少なかったため、新PC購入必至か?・・・と)
    すばらしい解決策ありがとうございます!
    お陰でまだ現状ノートPCで生きていけそうです!

    返信削除
    返信
    1. 備忘録で記録したものだったのでわかりにくかったとは思いますが、お役に立ててよかったです!

      削除
  2. SugarSyncV3.7.2.7ではこの方法では外部ストレージはだめといわれました。どのバージョンをお使いですか?

    返信削除
  3. SugarSync V1.9でもできませんでした。

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

アメリカでマネーオーダーを入手する

USPSのCertified Mail(特定記録)を自宅で作成する

マインドマップとEvernoteをどう連携するか