マインドマップとEvernoteをどう連携するか
今日は私の情報管理方法について書いてみたいと思います。
自分が目にした良質な情報はEvernoteに送っています。以前はPocketを通じて、本当にいるのかどうかを再度確認することでフィルタリングをしてからEvernoteに送っていたのですが、その時間もなくなったので、今は直接Evernoteに送っています。
価値ある情報はEvernoteに貯める
Evernoteは分野毎にノートブックを分けていて、その情報に関するキーワードをtagにして保存しています。Evernoteは検索をマスターすることで情報を適切に管理できるので、検索式はデスクトップの付箋に貼り付けてあります。そしてときどき、自分でまとめノートを作って、タイトルに★をつけて保存しています(一覧から一目で見つけやすく検索もしやすいため)。その際に、ノートのリンクなどもつけておくと(これもマスターすると飛躍的にEvernoteの価値が高まります)、参照しやすくなります。これでEvernoteで情報管理が完結しそうなのですが(正確には論文管理はReadCubeを使っているので論文情報は分けられています)、どうしてもまとめノートがバラバラになって記憶が整理されないのです(すぐに覚えられるような賢い頭は持ってません…)。
知識の整理はマインドマップ
そこで以前から併用しているのがマインドマップです。マインドマップは自分の記憶体系とぴったりマッチします(きっと多くの人がそうだと思います)。僕がマインドマップに求めるのは、まずMac, iPad, 可能ならWindows(仕事はMacですが自宅ではWindowsも使います)で使えること。そしてiPadではApple Pencilを使ってペンでアナログな感じでマインドマップを作ったり修正したりすることです(考えるときはアナログも重要です!)。具体的なツールとしてはMindjetを以前使っていたのですがPCでの操作が煩雑なのとiPad版が貧弱でやめてしまいました。次にSimplemindに移行しiPadでの操作性が改善していましたが、忙しくてだんだん使用頻度が減りました。
Evernoteとマインドマップを繋げたい
留学して多くの学術情報に触れるようになり、再度マインドマップの重要性を認識しました。せっかくEvernoteに必要な情報が集まっているので、これを活用してマインドマップにリンクできないか、に着目しました。Google先生に尋ねてみるとXmindというツールがよく出てきます。しかしこれは作成したマインドマップをEvernoteに簡単にエクスポートできるというだけで、Everenoteのノートをマインドマップに繋げる僕の意図することとは違います。その中で見つけた記事。
http://mindmappingsoftwareblog.com/wp-content/mswa66p/evernote-mind-map-integrations.pdf
少し情報が古いですが、僕のコンセプトに合った良記事です。そこでMindjetの見直し、一度検討したことがあったMindmeisterの見直し、Mindomo、そして今使っているSimplemindを候補としてマインドマップツールの見直しを検討してみました。
Mindjetはやはり煩雑で高価
Mindjetはおそらく法人ではシェアNo.1なのでしょう。機能の多さは抜群ですが、僕が日常遣いするには多すぎます。PCアプリは多機能なのにiPadアプリは貧弱。iPad Proの大画面にもまだ対応していません(画面を広く使うのがマインドマップには重要なのに…)。決定的だったのが、EvernoteからインポートするプラグインmyThings 2がWindowsしか対応していない。しかも値段もMindjetのアップグレードに90ドルぐらい+プラグイン代がかかるので高価。というわけで却下しました。
MindomoはEvernoteとの連携は優秀だけどiPadアプリがダメ
Mindomoはまだ日本語化が未熟だけどMindmeisterと並ぶオンラインマインドマップの大手。無料アカウントで使ってみると直感的でよいけど、レスポンスがもっさりしている。iPhoneアプリは存在せずiPadのみ。しかもバグで多くのボタンが正しく動作しない。この時点で却下。ただEvernoteノートは、リンクや添付ファイルがきちんとマインドマップに添付される。残念なのはノートの中身のレイアウトはすべての書式情報がなくなること(せめて改行と太字は残してほしい)。まだどこも実装していないけど、Evernoteノートのリンクを自動的に付けてくれるとすごく助かります。まともに使用するには有料会員が必要ですが、アカデミック価格が設定されacademic researcherは安いので問題ないです。しかしiPadアプリのできの悪さで残念ながら却下です。将来的には改善されることを期待します。
Mindmeisterは優秀だけどEvernote連携はもう一歩
ドイツ生まれのオンラインマインドマップのMindmeisterは使い勝手もよくてiPadアプリも使いやすい。以前Simplemindを導入する際に検討したことがあり、その時も好印象でした。Simplemindよりも機能は絞り込まれているけど、Evernoteノートを添付できます。ノートのレイアウトはある程度保たれ、html形式で添付されます。iPadアプリでも閲覧できますが一部文字化けしていました(文字コードの問題かも)。そして僕のMacではSafariでもChromeでもプレビューがフリーズします。レビューではきちんとプレビューできているので、僕だけの問題なのかバグなのかわかりません。レビューに合ったノートの選択の不便さは解消され、フォルダからノートを選択できるように改善されています。希望としてはMindomoのようにEvernoteノートの添付ファイルも自動的に添付してほしいし、Evernoteノートのリンクも自動的に設定してほしいです。Mindmeisterもまたまともに使うにはパーソナル有料会員が必要ですが、アカデミック価格が設定され許容範囲です。Evernote連携はまだまだ残念な結果ですが、マインドマップをPDFに出すとアウトラインが保持されていたり(これは二次利用に適しており地味によい機能!)、Youtubeが添付でき(最近はDIYや実験手技なんかもYoutubeでわかりやすいのが多いです)、プレゼン機能が秀逸です。この機能のために移行してもいいぐらいで移行検討中です。ただタスク機能は別アプリになっているのが少し不便です。プロジェクトの大まかな設定には、タスク機能は有用だと思思うので、この点は残念です。
SimplemindはEvernote連携はないけど安定感あり
以前から使用しているSimplemindはMindjetよりも機能が絞られているぶん見やすく、iPadアプリのできも素晴らしいです(とはいえMindmeisterも同様に素晴らしい)。iPadアプリは有料での購入が必要です(家族でアプリを共有するときは高いけど有料のPro版、自分だけ使用するときは+版からApp内購入が安いです)。Mindmeisterよりも細かいレイアウト設定ができます。Googleドライブを使えば容量も気にする必要がありません。Evernoteとの連携は全くないですが、Evernoteの共有リンクを手動で設定することで対処は可能です。iPadやiPhoneからの音声や動画添付は可能なのでYoutubeなど動画設定は今後の改善に期待です。Evernote連携をいうコンセプトにはリンクを設定する以外できませんが、現状ではまだ最もニーズを満たすツールであると思います。
最もいいのはEvernoteでのマインドマップ機能対応
というわけでSimplemindを使い続けながらMindmeisterを検討するという形になりそうです。しかし一番いいのはEvernoteにマインドマップ機能が搭載されることです。MohiomapというEvernoteノートの関連性を視覚化する画期的なツールがあったのですが、現在は使えなくなっています。ぜひEvernoteはこういう機能を取り込んでほしいと思います。2008年の頃からニーズとして取り上げられていますので、期待して待っています。時間があれば、僕からもリクエスト送っておきます。
もし同じようなことを検討されている方がいらっしゃれば参考になるかと思い、この記事を書いてみました。アップデートされれば、機会をみて書いてみようと思います。
自分が目にした良質な情報はEvernoteに送っています。以前はPocketを通じて、本当にいるのかどうかを再度確認することでフィルタリングをしてからEvernoteに送っていたのですが、その時間もなくなったので、今は直接Evernoteに送っています。
価値ある情報はEvernoteに貯める
Evernoteは分野毎にノートブックを分けていて、その情報に関するキーワードをtagにして保存しています。Evernoteは検索をマスターすることで情報を適切に管理できるので、検索式はデスクトップの付箋に貼り付けてあります。そしてときどき、自分でまとめノートを作って、タイトルに★をつけて保存しています(一覧から一目で見つけやすく検索もしやすいため)。その際に、ノートのリンクなどもつけておくと(これもマスターすると飛躍的にEvernoteの価値が高まります)、参照しやすくなります。これでEvernoteで情報管理が完結しそうなのですが(正確には論文管理はReadCubeを使っているので論文情報は分けられています)、どうしてもまとめノートがバラバラになって記憶が整理されないのです(すぐに覚えられるような賢い頭は持ってません…)。
知識の整理はマインドマップ
そこで以前から併用しているのがマインドマップです。マインドマップは自分の記憶体系とぴったりマッチします(きっと多くの人がそうだと思います)。僕がマインドマップに求めるのは、まずMac, iPad, 可能ならWindows(仕事はMacですが自宅ではWindowsも使います)で使えること。そしてiPadではApple Pencilを使ってペンでアナログな感じでマインドマップを作ったり修正したりすることです(考えるときはアナログも重要です!)。具体的なツールとしてはMindjetを以前使っていたのですがPCでの操作が煩雑なのとiPad版が貧弱でやめてしまいました。次にSimplemindに移行しiPadでの操作性が改善していましたが、忙しくてだんだん使用頻度が減りました。
Evernoteとマインドマップを繋げたい
留学して多くの学術情報に触れるようになり、再度マインドマップの重要性を認識しました。せっかくEvernoteに必要な情報が集まっているので、これを活用してマインドマップにリンクできないか、に着目しました。Google先生に尋ねてみるとXmindというツールがよく出てきます。しかしこれは作成したマインドマップをEvernoteに簡単にエクスポートできるというだけで、Everenoteのノートをマインドマップに繋げる僕の意図することとは違います。その中で見つけた記事。
http://mindmappingsoftwareblog.com/wp-content/mswa66p/evernote-mind-map-integrations.pdf
少し情報が古いですが、僕のコンセプトに合った良記事です。そこでMindjetの見直し、一度検討したことがあったMindmeisterの見直し、Mindomo、そして今使っているSimplemindを候補としてマインドマップツールの見直しを検討してみました。
Mindjetはやはり煩雑で高価
Mindjetはおそらく法人ではシェアNo.1なのでしょう。機能の多さは抜群ですが、僕が日常遣いするには多すぎます。PCアプリは多機能なのにiPadアプリは貧弱。iPad Proの大画面にもまだ対応していません(画面を広く使うのがマインドマップには重要なのに…)。決定的だったのが、EvernoteからインポートするプラグインmyThings 2がWindowsしか対応していない。しかも値段もMindjetのアップグレードに90ドルぐらい+プラグイン代がかかるので高価。というわけで却下しました。
MindomoはEvernoteとの連携は優秀だけどiPadアプリがダメ
Mindomoはまだ日本語化が未熟だけどMindmeisterと並ぶオンラインマインドマップの大手。無料アカウントで使ってみると直感的でよいけど、レスポンスがもっさりしている。iPhoneアプリは存在せずiPadのみ。しかもバグで多くのボタンが正しく動作しない。この時点で却下。ただEvernoteノートは、リンクや添付ファイルがきちんとマインドマップに添付される。残念なのはノートの中身のレイアウトはすべての書式情報がなくなること(せめて改行と太字は残してほしい)。まだどこも実装していないけど、Evernoteノートのリンクを自動的に付けてくれるとすごく助かります。まともに使用するには有料会員が必要ですが、アカデミック価格が設定されacademic researcherは安いので問題ないです。しかしiPadアプリのできの悪さで残念ながら却下です。将来的には改善されることを期待します。
Mindmeisterは優秀だけどEvernote連携はもう一歩
ドイツ生まれのオンラインマインドマップのMindmeisterは使い勝手もよくてiPadアプリも使いやすい。以前Simplemindを導入する際に検討したことがあり、その時も好印象でした。Simplemindよりも機能は絞り込まれているけど、Evernoteノートを添付できます。ノートのレイアウトはある程度保たれ、html形式で添付されます。iPadアプリでも閲覧できますが一部文字化けしていました(文字コードの問題かも)。そして僕のMacではSafariでもChromeでもプレビューがフリーズします。レビューではきちんとプレビューできているので、僕だけの問題なのかバグなのかわかりません。レビューに合ったノートの選択の不便さは解消され、フォルダからノートを選択できるように改善されています。希望としてはMindomoのようにEvernoteノートの添付ファイルも自動的に添付してほしいし、Evernoteノートのリンクも自動的に設定してほしいです。Mindmeisterもまたまともに使うにはパーソナル有料会員が必要ですが、アカデミック価格が設定され許容範囲です。Evernote連携はまだまだ残念な結果ですが、マインドマップをPDFに出すとアウトラインが保持されていたり(これは二次利用に適しており地味によい機能!)、Youtubeが添付でき(最近はDIYや実験手技なんかもYoutubeでわかりやすいのが多いです)、プレゼン機能が秀逸です。この機能のために移行してもいいぐらいで移行検討中です。ただタスク機能は別アプリになっているのが少し不便です。プロジェクトの大まかな設定には、タスク機能は有用だと思思うので、この点は残念です。
SimplemindはEvernote連携はないけど安定感あり
以前から使用しているSimplemindはMindjetよりも機能が絞られているぶん見やすく、iPadアプリのできも素晴らしいです(とはいえMindmeisterも同様に素晴らしい)。iPadアプリは有料での購入が必要です(家族でアプリを共有するときは高いけど有料のPro版、自分だけ使用するときは+版からApp内購入が安いです)。Mindmeisterよりも細かいレイアウト設定ができます。Googleドライブを使えば容量も気にする必要がありません。Evernoteとの連携は全くないですが、Evernoteの共有リンクを手動で設定することで対処は可能です。iPadやiPhoneからの音声や動画添付は可能なのでYoutubeなど動画設定は今後の改善に期待です。Evernote連携をいうコンセプトにはリンクを設定する以外できませんが、現状ではまだ最もニーズを満たすツールであると思います。
最もいいのはEvernoteでのマインドマップ機能対応
というわけでSimplemindを使い続けながらMindmeisterを検討するという形になりそうです。しかし一番いいのはEvernoteにマインドマップ機能が搭載されることです。MohiomapというEvernoteノートの関連性を視覚化する画期的なツールがあったのですが、現在は使えなくなっています。ぜひEvernoteはこういう機能を取り込んでほしいと思います。2008年の頃からニーズとして取り上げられていますので、期待して待っています。時間があれば、僕からもリクエスト送っておきます。
もし同じようなことを検討されている方がいらっしゃれば参考になるかと思い、この記事を書いてみました。アップデートされれば、機会をみて書いてみようと思います。
はじめまして。
返信削除こんにちは。
『EvernoteとMindMapを連携できないか?』
と検索していたら、この記事にたどり着きました。
『同じことを考える人がいるんだなぁ…』
と思うと同時に、
京都の方ということで勝手に親近感を抱いてしまいました笑
今は関東にいますが、大学時代から通算13年くらい京都にいたため、京都は僕にとっては特別な場所です。
早く、EvernoteにMindMapが実装されるといいですね。
まだまだ未完成で改善余地の多いアプリケーションですが、Evernoteは情報整理には必要不可欠なツールなので、今後も使い続けていくつもりです。
気が向いたら、またEvernoteの利用方法の情報発信をお願いしますね。
それでは失礼します。
コメントありがとうございます。Evernoteは情報を貯めて運用するには素晴らしいツールですけど、情報が増えるとマインドマップ風に整理したいですよね。今はObsidianというアプリと併用していますが、良い方法があれば公開したいと思います。
削除