Apple環境への移行
昨年末に自分のIT環境が大きく変わりました。仕事デスクトップは自作Windowsから研究用のサブ機mac mini 2011がメインに昇格、ノートPCはSurface Pro 2からMacBook Retinaに買い替えて思い切ってMac使いになりました。普段持ち運ぶタブレットはiPad mini 2、スマホはiPhoneなので、まさにAppleシフト。
Macにして良かったこと
*iPhoneやiPadとの連携が優秀!iMessageやSMS・MMSがMacからやりとりできたり、AirDropでネットがなくても簡単にファイルの受け渡しができたり、Webブラウズや書類作成などの作業が途中から違和感なく始められるなど多彩。これはWindowsとの差を強く実感しました。
*MacBookの大きさが絶妙。11型はexcelに小さすぎて、13型は膝上や共有デスクで大きすぎる(Surfaceはキックスタンドのせいでさらに場所をとり新幹線で落としたことがある)。12型が絶妙。しかも薄くて軽い。
*MacBookの充電は持つしいざとなったらモバイルバッテリーで充電できる。
*文字や画面が美しく、文字も小さくても読みやすいのでたくさん表示されて把握しやすい。仕事もやる気にさせる。
*タッチパッドが広く優秀でマウスがいらない!マウス必須のWindowsからすると驚きでした。
*MS OfficeがWindowsとほぼ同じに使える。レイアウトも崩れない。
Macにして不便なこと
*統計ソフトやハガキ管理ソフトなどWindowsしかないアプリがある。Parallelsを導入してWindowsアプリも使えるようにしました。
*メール.appでGmaiの日本語添付ファイル名がときどき文字化けする。たまになので放置。原因は不詳。
*Windowsマシンで日本語変換のボタンを間違える。ATOKの設定を変更してWindowsでもMac風に日本語/英語変換できるようにした。
*実験の解析で液タブがわりにSurfaceを使っていたのがタッチパネルでなくなった。
*家でソファーに寛ぎながらアイデア出ししたりネットサーフィンするのにクラムシェル型は不便。Mac miniでは小さすぎる。
総じて大満足です。静止画と文書作成、データ解折主体ではMacBookのCoreMで十分速いです。Mac miniも5年前ので十分。ただ不便になった最後の2つを満たすため売却益等でiPad Pro&Apple Pencilを導入し予測以上の環境向上になりました。これは後日。
学会ではPCで最多はMacが復権してiPadもかなり増えました。医療界では再びAppleの存在感が増しているのがわかりました。
コメント
コメントを投稿