iPad Proは医療のお仕事に使えるか

Apple環境にしてSurface Proを手放してから液晶タブレット的な作業に制限がかかり、ペンが使えるWindowsタブレットかiPad Proで検討してiPad Proを購入。そのiPad Proを使い始めてもうすぐ1週間が経とうとしています。使用感をレポートしてみます。

最初は「でかい!」というのが第一印象。しかし慣れとはこわいもので、これで使うとiPad miniが小さいと感じるようになりました。液晶タブレットとしてトレースなどに使うのでApple pencilも購入。単体で1万円は高いなぁ。Apple pencilの体験を広めるためにも付属したらいいのに。

auモデルとの試算をしたら3年の使用だと安くなるSIMフリーモデルで導入。FREETELのSIMをさしてます。docomoネットワークで速度も速く1G使っても499円です。しかもAppStoreの通信は無料。用量が少なくなっても速度を落として節約できます。欲を言えばmineoのようにiOSアプリを出してほしい。iPad Proは大きいので普段は家や職場、出張先のホテルなどWi-Fiのあるところがほとんどだけど、出張先の会場や移動途中などに、いちいちテザリングせずネットが使えるのは快適。Wi-Fiがメインなので1Gあれば十分。使わない月はコーヒー代ほどの299円なので助かります。
https://www.freetel.jp/sim/ip_sim/

ではメインのアプリをご紹介。

ミュージック
仕事のお供のBGM。なぜこれを最初にもってきたかというと、iPad Proは音がとてもいいのです!!びっくりします。4つスピーカーを付けていることが活きますね!

Google Chrome
ブラウザはPCとも連携をとっているChromeを引き続き仕様。Split Viewにも対応しており快適に使用できます。ただSafariの方が文字の大きさのバランスはいいかな。2画面でWebを並べたいときは単独のアプリではできないのでSafariとChromeを並べます。あまりこういうシーンはないですが、転記するときなどたまに使います。iPad Proでは大きすぎる感じがしますが、縦表示か横のSplit Viewが見やすいです。

Outlook for iOS
標準のメールも使いやすいのですが、予定表との連携や重要なメールのソートなどで便利なOutolokをメインに使っています。iPad Proにも最適化されており使いやすいです。Sunriseという優秀なカレンダーアプリを移植中らしく、どんどん使いやすくなっています。Monthly Viewを待ち望んでいます。

Evernote
欠かせない情報ツール。あらゆるメモやまとめ文章、PDFなどを集結しています。Premiumアカウントを持っているのでよく使うノートブックはローカル保存していてオフラインでも使用できます。これはiPad miniとは比較にならない見やすさ。そして何よりも手書きメモがとても使いやすい!!Penultimateの機能をそのまま取り込んでます。Apple Pencilで普通にメモとして使える。まさにiPad Proの良さが活きます。

Microsoft Office (Excel, Word, PowerPoint)
すべてiPad Proに最適化されています。機能は少ないけど、文字を入力したり、ざっくりレイアウトするには十分に使えます。英語論文も横にSplit Viewで辞書をおけば作業ははかどります。PowerPointのプレゼンもApple Pencilでマーキングしながらできて、幅が広がるしiPad miniよりも安定しています。もちろんレイアウト崩れはほとんどないです。

OneDrive
ファイルおきば。頻繁に更新しているongoingなファイル、よく閲覧するファイルはパラシュートを付けてオフラインにしています。Microsoft Officeとの連携も抜群だしメインのストレージ。iPad Proでも普通に使えます。

ATOK
PC, iPhone, iPad miniでメインに使っているIME。ATOKパスポートで変換辞書を同期しています。これがiPad Proでは使いにくい。対応アプリでは純正キーボードが数字キーが上について、いちいち切り替えなくて入力できて秀逸。ATOKはレイアウトがiPad Proに最適化されておらず使いにくい。しかし純正にはフリックはないので、フリック入力したいときは役立ちます。iPad Proへの最適化を望みます。

Mindjet
メインに使っているマインドマップアプリ。iPad Proにしても使いにくい。むしろEvernoteで手書きマインドマップ書いてる方がいいかも(紙のサイズが小さいけど)。これもiPad Proや手書きへの対応を望みます。

KyPass3
パスワードマネージャー。1Passwordは高すぎて避けてます。これで十分。Slide OverかSplit Viewですぐに参照、コピーできます。Touch ID対応で使い勝手がよいです。これはメイン画面ではなくSlide OverかSplit Viewで使うアプリとして秀逸。

PDF Expert
iPad Proに最適化されていそうで、きれいに見れます。A4のPDFをA4の画面で見てマーキングすると、ピンチアウトとかの作業がなく、違和感なくとても快適です。書籍やガイドラインなどよく参照するPDFはこのアプリに同期して、マーキングなどしています。iPad Proが活きたアプリです。Mac版のソフトも持っているので作業がPCに移行しやすく重宝しています。ちなみにGoodReaderはPDF Expertにしてから出番がすっかり減りました。iPad Proにも最適化できておらず、ほとんど出番はなさそうです。

M2Plus
電子書籍や医療系アプリでかなりお世話になっています。iPad Proで電子書籍をみるととても快適!!見開きで拡大せずに十分に見れます。というわけでiPhoneから電子書籍をうつしました。

EBPocket
英辞郎やライフサイエンス辞書を入れて利用しています。純正辞書より仕事に使えるので重宝しています。これもSlide OverやSplit Viewでの使用が便利です。

Mendeley
論文管理ソフトです。A4論文をA4で見る快適さが活きてます!iPad miniではほとんど見る気がしなかったのですが、iPad Proでは読む気がします。あとは登録作業がもっとスムーズにできれたら嬉しいかな。

日経新聞紙面ビューア
これは期待したのにダメです。にじんでます。大きい画面で全然活きない。お金払っているので改善を望むばかり。

以上お仕事アプリについて触れました。PCの完全な代わりではないけど、iPadの良さを活かしてiPad miniとは違う位置づけを得られ仕事には活きてます。買って良かったと思ってます。次回はSNSなどのアプリに触れられれば、と思っています。

コメント

このブログの人気の投稿

アメリカでマネーオーダーを入手する

USPSのCertified Mail(特定記録)を自宅で作成する

マインドマップとEvernoteをどう連携するか